高品質。そして低価格
WAKOなら低価格で一般の2ランク上の
ダイヤモンドが手に入ります!
「婚約指輪の相場っていくら位なんだろう?」
一生に一度しか買わないものだから、指輪の値段っていまいち一般価格が分からないものですよね。
-
-
02同じ金額で他店より
良い指輪が購入出来る!大手メーカーで購入した
24万円の婚約指輪WAKOで購入した
24万円の婚約指輪婚約指輪をもらった時の感動はダイヤの大きさに比例します。
また、ダイヤが大きければ大きいほど指が一段と細く見える為
女性の手が華奢で可憐な印象に。推奨サイズは女性の憧れ0.4ct以上!
ダイヤの色は無色透明に近ければ近いほど価値が高いとされています。純粋な気持ちの表れである婚約指輪はやはり最高ランク「D」を贈りたいものです。
WAKOの指輪は同じ価格でも他店よりも
2ランク上の指輪が手に入る!
-
question.
03なぜそこまで
良いダイヤを低価格で
販売することが
出来るの?\ 更に輝け広島女性! /
自社努力での薄利価格
創業当時からジュエリーを多くの方へ着けていただけるように、純粋に利益を抑えて販売してきました。「品質と価格」へのこだわりは65年経った今でも変わらず守り続けております。
\ 他社では絶対マネできない! /
低価格で仕入れる
ノウハウを熟知「宝石商 和光」の熟練バイヤー達が常に情報収集し、買い付けを行っております。世界鑑定機関「GIA鑑定書」の保証が付いているものでも、経験とネットワークで、より安く仕入れることが出来ます。
\ 経費を抑えてお客様へ還元! /
広告の費用を大幅削減
料金の高い結婚情報誌を止めて、広告は効率の良いインターネット広告のみです。その為広告分の費用を指輪の本体価格に上乗せしなくても良くなり、お安く販売することが出来ております。
WAKOは価格と共に
品質にも自信があります。 -
04ダイヤモンドの品質
『4つのC』-
カラット数の大きさは言わずもがな大きければ大きいほど価値が高く値段も上がります。
WAKOの推奨サイズは女性が憧れる0.4ct以上。
-
ダイヤモンドはカラーによって輝きが変わります。
最高のランクはD。WAKOはこのDランクのダイヤモンドをメインで扱っております。
D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z 無色 枠付け
すると無色微かな黄色 非常にうすい黄色 うすい黄色 -
ダイヤは天然石なので、結晶体が含まれていたり、表面に傷がついているものもあります。これらは10倍の拡大検査のもと、無傷のものから目視で確認が出来るものまでランク付けしていきます。 WAKOでは目視で確認が出来ないSI1以上のランクのダイヤしか取り扱っておりません。
FL IF VVS1 VVS2 VS1 VS2 SI1 SI2 I123 無キズ 10倍ルーペでも
発見困難10倍ルーペで多少
発見困難な内包物肉眼では全く見えないが
10倍ルーペで容易に肉眼でも
発見できる次第に内包物・表面のキズ・内部のキズが肉眼でも確認できます -
カラー以外にもカットの仕方で輝き方は変わります。こちらもいくつかランクがあり、
左右対称かどうかやプロポーション、研磨具合なども考慮してランクが付けられます。3Excellent Excellent VeryGood Good Fair Poor 完全 最も完全に近い 非常に良い 良い 普通 悪い 最高ランクは「トリプルエクセレント」と言い、特徴としてダイヤ内に8つのハートとアローが現れます。 WAKOでは輝きにこだわっている為、この「トリプルエクセレント」のダイヤしか取り扱っておりません。
-
-
05ダイヤに対する
こだわりこだわっているからこそ
ダブルチェックで
品質を証明ダイヤの品質を明記した鑑定書。どんな機関を通ってどんな品質だと鑑定されたかが明記されるのですが、通常では1つ鑑定書が付く、もしくはダイヤによっては付けないケースもあります。
しかしダイヤの品質にこだわっているWAKOはまさかのダブルチェック!
第三者機関(GIA)とWAKOの自社内でそれぞれ鑑定をし、鑑定書と品質証明書の2つをお付けしています。いかに品質に自信があるかが分かりますよね。
産地のこだわり
良質なダイヤを求めて婚約指輪は純愛の象徴。だからこそ使用されるダイヤモンドは特別透明度の高い良質なものでなければなりません。
透明度へのこだわり
蛍光性の有無のチェック強い紫外線を当てると蛍光色を発するダイヤがあります。
これはダイヤが天然鉱物だからこその特徴です。
その中でも強いブルーの色合いを示すものは太陽の光の下で見た時に白い膜がかかっているように見えることがあり、 「オイリー」と呼びます。なるべく透明度の高いダイヤを使用することを徹底している為、WAKOではこの「オイリー」は一切使用しません。
原石へのこだわり
原石の段階で厳しく選定ダイヤの原石は「ソーヤブル」と「メイカブル」の2種類。
ソーヤブルは希少で透明度が高く結晶の形が整っている為、
WAKOではソーヤブルのみを使用。さらにその中でも状態が良いもののみを厳選して買い付けています。
リングの品質と
付け心地についてゴールドと共にリングで人気なのはプラチナです。もともとゴールドに比べて純度が高いものですが、WAKOではその中でも純度900のものから999のものを取り扱っております。
リングの付け心地は最後の仕上げの方法で決まります。
図の左側のように角が角ばっていると指に負担がかかり長時間付けると指に傷みを感じることも。
WAKOでは付け心地の良さを追求し、図の右側のように角を丸めた「内甲丸仕上げ」という方法で形状を整えます。
この形状だと付けたときに心地よいフィット感を感じ、毎日ストレスなくご使用いただくことが出来ます。