2025.05.23 2,692 View
【2025年最新版】「広島」ゴールドの結婚指輪の人気上昇中

日本で結婚指輪といえば、プラチナのイメージが強いですが、海外に目を向けてみればファッション性の高いゴールドが主流ってご存知でしたか?
英国のキャサリン妃がイエローゴールドのマリッジリングを身につけていたこともあり、日本でも人気が高まっています。
今回は上品で温かみのあるゴールドの結婚指輪についてご紹介していきましょう。

【2025年最新版】婚約指輪&結婚指輪 ジュエリーデザイナーが教える人気のデザインと選び方
ゴールドの魅力 古代エジプトでは、太陽の象徴として崇められていたというゴールド。 長い歴史をもつゴールドは全世界でもっとも流...
目次
ゴールドの魅力
古代エジプトでは、太陽の象徴として崇められていたというゴールド。
長い歴史をもつゴールドは全世界でもっとも流通している貴金属ではないでしょうか。
このようにゴールドは古代からジュエリーの定番であり、重厚な輝きを持つ素材として人気を誇ってきました。
昔から人々を魅了し、今も人気を集めているその魅力についてお伝えしましょう。
希少価値が高い素材
一昔前はゴールドよりプラチナの方が相場も高かったのですが、現在は金の高騰により倍以上の金額がかかることもあります
そのため結婚指輪の平均相場は1本10〜15万くらい。ゴールドの場合はその相場から5~20万ほど高くなるケースが多いようです。
コンビネーションリングといった一部分ゴールドが入ったリングになると、金額もそこまで大きく動かかない為、選びやすくておすすめ。
結婚式やハネムーン、新生活も控えている場合が多いので、少しでも華やかな物や目を引くものもいいかもしれないですね。
カラーが豊富
ゴールドと耳にすると、黄金に輝く色を想像しますが、実はそれだけではありません。ほかにもいろんなカラーがあります。
ピンクゴールドやイエローゴールド、ホワイトゴールドなど豊富に色が揃っているので、好みで選ぶことができます。
それぞれの特徴は後の章でご紹介しますね。
日本人の肌によく映える
実のところ、結婚指輪の素材のなかで一番日本人の肌に合うのがゴールドといわれています。
色白タイプにはプラチナ&ホワイトゴールドのコンビがよく合いますが、一般的にはピンクゴールドやイエローゴールドが肌によくなじむようです。
また、ゴールドの色とデザイン次第で、カジュアルな感じや上品な雰囲気など自在にアレンジできるところも魅力ですね。
後悔しないために注意したいこと
ただし、ゴールドの結婚指輪を選ぶとき注意したいのは選び方です。
注意したのは、純度と銅の比率について。
イマイチ馴染のない言葉ですね。
でも、ご安心ください。一つずつわかりやすくご説明していきましょう。
純度に気をつける
ゴールドにはK24(ゴールドの比率100%)・K18(ゴールドの比率75%)・K14(ゴールドの比率58%)・K10(ゴールドの比率42%)といった種類があります。
この「K」とはゴールドの純度のことを指します。
純度が高くなればなるほど、金属は軟らかくなり傷みやすくなります。
ですので、傷がつきにくく、色味としても華やかさを保つK18の結婚指輪が主流になっています。
変色を避ける
先述したように、ゴールド100%は軟らかく傷つきやすいので、そうならないためにゴールドに他の金属を混ぜて強化します。
一般的にシルバーゴールド以外は銅を混ぜて作られることが多いのですが、この比率に注意が必要になってきます。
銅を混ぜて作られる素材は変色する可能性が高くなります。
というのも、銅には汗や硫黄、皮脂に反応して変色してしまう性質があるからです。
ですので、 K10になるとゴールドの比率が低くなり銅の比率が高くなるので変色するリスクが高まります。
少し大袈裟な例をあげましたが、心配はご無用です。
一般的に流通しているK18の結婚指輪は、変色の度合いはごくわずかといわれています。
結婚指輪を長年ずっと付けっぱなしにしで暮らしていたときに、「変色したかも?」と感じるレベルですので、必要以上に気にしなくても大丈夫です。
普段使いがしにくい
プラチナと比べゴールドはパキっとした色味になるため、印象が悪くでてしまうことも。
そのため、職業によっては付けられない方も多いとか。
普段の仕事や周りの人たちの指輪の素材を参考にしてみるといいかもしれないですね。
多彩な種類(色味)
ゴールドにはどんな色があるのか、人気カラーをご紹介しましょう。
イエローゴールド
金に銀や銅を混ぜて作られたのがイエローゴールドです。
ゴールドと聞いて一番に思い浮かぶのがこの黄金色でしょう。
古来の昔から愛されてきた色です。
おすすめのタイプは、指を華やかにみせたい人、色黒の方。
ホワイトゴールド
金に銀やパラジウムなど白い金属を混ぜることで白く見えるホワイトゴールド。
見た目はプラチナのように見えますが、プラチナより重さはぐっと軽いので指への負担は少ないです。
おすすめのタイプは軽いつけ心地の結婚指輪が好みの人、色白の方。
ピンクゴールド
ゴールドのなかでもかわいい印象を強く与えるのがピンクゴールド。
肌を明るく見せる色として定評があります。
デザイン性があり、ファッショナブルに演出してくれる指輪で、ゴールドのなかで一番人気がこのピンクゴールドです。
おすすめのタイプは普段のファッションによく合う指輪がほしい人、優美な指輪をほしい方。
ほかにも、淡いイエローカラーで上品な雰囲気のシャンパンゴールドや、金に銀を配合して作る少し緑がかった爽やかな色味のグリーンゴールドもあります。
いかがでしたか。
ゴールドの結婚指輪といっても、さまざまな種類と特徴がありますね。
華やかなな指輪にも関わらず、日本人の肌の色に映えるゴールドの結婚指輪。
定番のプラチナに加えてゴールドの結婚指輪も候補に加えて大切なリングを選んでみてくださいね。
あなたにおすすめの結婚指輪
Marriage rings.