広島で婚約・結婚を控えた方に贈る結婚準備ガイド
結婚指輪(マリッジリング)

2025.06.27 1,310 View

【2025年最新版】結婚指輪で人気のデザイン(形)4種類を徹底解説

ライター

KUMA

『くま』です。ウェディング関連のお仕事に長年携わっております。特にフラワーコーディネーターとブライダルエステティシャンとして経験は豊富です。これから結婚する方へ参考になる記事を書いていけるように頑張ります!

通販サイトなどで結婚指輪探しを始めたけど、種類が豊富すぎて候補を絞れない!

という経験をした方も多いのではないでしょうか。

自分に似合う結婚指輪と出会うには、まずは結婚指輪の「形」に注目してみるのがおすすめ。

自分の指に似合う指輪の形がわかれば、理想の結婚指輪像もおのずと見えてくるはずです。

そこで本記事では、結婚指輪の形で特に人気の高い4種類のデザインについて紹介します。

ご自分に一番似合う「運命の一本」が見つかる手助けになれば幸いです。

関連記事

【2025年最新版】婚約指輪&結婚指輪 ジュエリーデザイナーが教える人気のデザインと選び方

結婚指輪の形は大きく分けると4種類ある   指輪の写真がみられるサイトを見てみると、結婚指輪ひとつ取っても様々なデザインがあります。 しかし、そんな...

結婚指輪の形は大きく分けると4種類ある

 

指輪の写真がみられるサイトを見てみると、結婚指輪ひとつ取っても様々なデザインがあります。

しかし、そんな結婚指輪の形(デザイン)も、大きくわけると以下の4種類に分けることが可能なのです。

 

  • ストレート

  • V字

  • U字

  • S字

 

これら4種類の中でも、V字、U字、S字の3種類はまとめて「ウェーブ型」と呼ばれることもあります。

ここからは、それぞれの形の魅力や似合う指タイプをみていきましょう。

 

 

結婚指輪の形①:ストレート

 

ストレートの結婚指輪は、アーム(輪っかの部分)が真一文字を描いた直線的なデザインが特徴です。

あらゆる指輪の形の中で最もシンプルで、かつ、最も人気の高い形となります。

 

婚約指輪・結婚指輪を取り扱う通販サイトでも、ストレートの形は多く掲載されていることが多いです。

 

ストレートの結婚指輪の魅力

ストレートの結婚指輪の最大のメリットは、「種類が豊富」という点。

 

  • アームの幅

  • アームの形状(平打ちか、甲丸か)

  • 彫り模様

 

などなど、同じストレートの形の指輪でも、雰囲気のまったく異なる様々なデザインがあります。

また、個性的すぎない形ゆえに「他の指輪との重ねづけがしやすい」という魅力も。

 

ファッションリングと結婚指輪を組み合わせて楽しみたい方にもおすすめです。

 

ストレートの結婚指輪がおすすめの人

ストレートは、様々な指タイプの方に似合いやすいオーソドックスな形です。

 

手が大きい方や男性の場合、存在感のある太めのリング幅がおすすめ。

反対に、手が小さい方や、華奢な指の方は、リング幅の細い指輪が似合いやすいです。

また、指の関節が目立つ方はエタニティデザインがおすすめです。

 

エタニティデザインはどこを見ても同じデザインのため、指の根元で指輪が回っても違和感を感じづらいです。

 

 

結婚指輪の形②:V字

V字の結婚指輪は、曲線的なデザインが特徴のウェーブ型の種類のひとつ。

指輪を正面から見た時に、アームの中央がアルファベットの「V」のような形をしている点が特徴的です。

 

V字の角度がゆるい指輪は、U字型に分類されることもあります。

 

V字の結婚指輪の魅力

V字の結婚指輪には、指を細く長く見せてくれる効果があります。

 

指の縦のラインをV字が強調することで、スラっとした手もとに見せてくれるのです。

 

また、V字デザインの角度によって印象がガラリと変わる点もポイント。

V字の角度が深いデザインは、シャープで都会的な印象の手もとを演出できます。

 

反対に、V字の角度がゆるいデザインであれば、ソフトでやさしい雰囲気の手もととなります。

 

V字の結婚指輪がおすすめの人

V字の形の結婚指輪は、指を長くきれいに見せたい方におすすめ。

V字の角度が深い指輪であれば、指の縦ラインを強調する視覚効果が高くなり、指をさらに長く見せてくれます。

 

また、シャープで洗練された雰囲気のため、あまり指輪をつけない男性にもおすすめです。

 

 

結婚指輪の形③:U字

 

U字の結婚指輪は、V字デザインと同じウェーブ型の種類に分類される形です。

指輪を正面から見た時に、アームの中央がアルファベットの「U」のような曲線を描いています。

 

U字の曲線が直線的なデザインになると、V字に分類されます。

 

U字の結婚指輪の魅力

U字の結婚指輪には、V字デザインほどではありませんが、指を細く長く見せてくれる効果があります。

 

手の甲側に伸びたU字のカーブが、指の縦ラインを強調してくれます。

また、U字は角度がゆるやかなためV字よりも肌に馴染みやすい、という魅力も。

 

U字のナチュラルなカーブは、個性を主張しすぎない控えめな指先を発揮してくれます。

 

U字の結婚指輪がおすすめの人

U字の結婚指輪は、ナチュラルに指を長く見せたい、という方におすすめ。

V字と比較してカーブがきつすぎないため、指をナチュラルに細見えさせます。

 

 

結婚指輪の形④:S字

 

S字の結婚指輪は、V字・U字デザインと同じウェーブ型の種類に分類されます。

指輪を正面から見た時に、アルファベットの「S」のように波打ったデザインをしている点が特徴です。

 

指輪の正面部分のみがS字になったものと、指輪のアームが全体的にウェーブしているものがあります。

 

S字の結婚指輪の魅力

S字の形の結婚指輪は、V字・U字デザインと同様に、指を細く長く見せてくれる効果があります。

また、指輪のウェーブが指の付け根の段差に自然に沿うため、指輪が傾いても違和感を感じにくいです。

 

さらに、自然なS字のウェーブがエレガントな印象を与える点も魅力的。

S字の角度がゆるくストレートに近いデザインであれば、性別を問わず着用していただけます。

 

S字の結婚指輪がおすすめの人

S字の結婚指輪は、V字・U字と同様に、指をナチュラルに長く見せたい方におすすめ。

 

S字デザインが指の付け根のお肉を逃がしてくれるため、細見え効果も期待できます。

また、関節が目立ちやすい指タイプの方にもS字の形は人気です。

 

指輪のアームが全体的にウェーブしているデザインであれば、指の根元で指輪が回っても違和感を感じづらいです。

 

 

自分の指に合う形の結婚指輪を見つけましょう

ここまで、結婚指輪の代表的な4種類の形(ストレート、V字、U字、S字)について、魅力や似合う指タイプを紹介しました。

 

婚約指輪や結婚指輪を選ぶ時は、商品の写真が見られる通販サイトなどでイメージを固めておくと、スムーズに指輪選びができます。

 

ぜひ本記事を参考にして、ご自分に合う運命の1本を選んでみてください。

広島を代表するジュエリーブランド「和光」が贈る、婚約指輪・結婚指輪の専門ブランド
WAKO BRIDAL(和光ブライダル)

ご来店予約で、広島の『福屋、そごう、三越』などで使える百貨店商品券5000円分をプレゼント!