2025.05.10 4,315 View
【2025年最新版】ブライダルエステは何が違う?そしていつ始めればいい?

広島で結婚が決まったばかりで、これから結婚準備を始めるカップルも、すでに婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)を用意して、結婚式場も衣装も決めたら、次はブライダルエステ。
花嫁の90%以上がブライダルエステを利用しているとか。
広島にも沢山のブライダルエステのお店がありますね。
でも、本当に必要なの?
結婚式前っていろいろとお金がかかるから不要なものはなるべく省きたい!と思っているあなた。
なぜ、ほとんどの花嫁がブライダルエステを受けたのか、その理由を探ってみましょう。

【2025年最新版】結婚式(挙式と披露宴)での演出~定番からアイデアものまでを紹介~
通常のエステとブライダルエステとの違いは? 通常のエステは、美しさをキープするのが目的で定期的なメンテナンスがメインです。 ...
通常のエステとブライダルエステとの違いは?
通常のエステは、美しさをキープするのが目的で定期的なメンテナンスがメインです。
一方、ブライダルエステは挙式当日の花嫁姿を美しくする目的で行います。
なので、ブライダルエステは結婚式までの残された期間を逆算して、ケアのスケジュールを組むのが一般的です。
昨日まで続いたブライダルエステ💡✨
お肌も背中もめっちゃ綺麗💕🙃🙂
お幸せに❤️ pic.twitter.com/IIxG66Lloq— ake@がおらー (@ake59030085) 2019年5月18日
ブライダルエステは期間別にパッケージ化したメニューを用意しているサロンも多く、通常のエステを組み合わせるよりトータルにする方がおトクになっているケースが多いようです。
通常のエステとブライダルエステの大きな違いはケアする部位にもあります。
ブライダルエステは衣装を着た花嫁を輝かせるのが目的ですので、フェイシャル、デコルテ、二の腕、背中など、ウエディングドレスを着たときに露出する部位を中心に施術していきます。
では具体的な施術は…
フェイシャル
最も注目を集めるのが顔ですね。
角質ケアやニキビケア、リフトアップ、美白など悩みに応じた様々な施術がされます。
デコルテ
ドレス姿では重要なパーツになるデコルテ。
ツヤとハリをもたせるためのトリートメントをしていきます。
ワキ・二の腕
きゅっと引き締めておきたい二の腕。
ハンドマッサージや痩身マシーンでケアするサロンが多いようです。
背中
ドレス姿になるなら背中は必須ケア。
ニキビやシミなどのケアをして素敵な後ろ姿に仕上げます。
ウエスト
美しいラインを演出するには欠かせないウエストケア。
キレイにドレスを着こなしたいならマストの施術。
ハンド
結婚指輪の交換やキャンドルサービスでは手元に視線が集中します。
ハンドケアは必須のケアであり、ドレスに合わせてネイルの施術も行うことが多い。
ドレスを試着したときに、露出する部分を第三者の目になって確認しましょう。
ドレスは意外に背中や腕を露出するので、気になるところは多いかも。
キレイに見せるためには、客観的に自分の姿を知ることが大切。
自分の体を客観視することで、ケアが必要な部位が把握できますね。
いつから始めるべき?
ブライダルエステを始めるタイミングは、衣装を決めてすぐがおすすめ。
ほとんどのサロンでは、初回お試しコースや体験コースが用意されているのでコースを組む前に、どんな内容の施術か試してから決めるのもオススメです。
一番多いパターンが挙式の3ヵ月前から。
二の腕などパーツの痩身に悩みがある花嫁さんも、この時期からはじめれば間に合うようです。
時間がない花嫁は1ヵ月前から。
直前のケアだけで十分と考える花嫁は、遅くても1ヵ月前から始めましょう。
気になるところだけに絞り、集中的にケアを行います。
この時期は式準備で忙しいので、睡眠不足やストレスで肌トラブルが起きやすいので無理は禁物です。
しっかりケアしたいなら6ヵ月前から。
挙式に向けて、確実にケアをしたいなら、ゆとりをもってケアできます。
エステサロンも何軒かまわって比較検討でき、自分に合ったところが選べます。
ただし、しっかりできる分、費用もかかります。
注意してほしいのは、
同じ施術を受けても肌の状態は個人差があり、効果の程は人によってまちまちで千差万別であることは肝に銘じておきましょう。
また、ブライダルエステは花嫁にとって挙式前の贅沢な時間です。
後から後悔しないためにも、お試しコースを一度受けて優雅な時間を体験してみましょう。
また、エステに通いだすと、自然と美意識が高まります。
普段のお手入れも無理のない範囲で取り入ればキレイ効果はアップします。
例えば‥
テレビを見ながらオイルやクリームで脚や手をマッサージ。
シャワーだけでなく、湯船につかって血行をよくする。
フェイシャルでは、基礎化粧品を見直す。
フェイスラインをマッサージする。
日常生活の中にセルフケアを取り入れてみましょう。
ムダ毛の処理
ボディ、フェイシャルと並んで気になるのがムダ毛です。
毛色が黒い日本人は特に気になるところ。
普段着と違って、ドレス姿は露出するパーツが多いので顔の産毛処理やムダ毛のお手入れがオススメ。
ムダ毛ケアの方法は大きく分けて二つあります。
脱毛
光やレーザーなどを使って毛を毛根から処理していく方法です。
毛が成長するサイクル、毛周期に合わせて行うので、キレイになるまで最低でも半年はかかるのが一般的です。時間とお金に余裕がある花嫁におすすめ。
シェービング
毛をカミソリなどで剃る方法です。
理容師が行うレザーシェービングと、免許が必要ない電気シェーバーを使ったソフトシェービングがあります。
剃ってもらうとすぐにキレイになりますが、持続期間が短いのがデメリット。
ですが、費用は脱毛とくらべてリーズナブルです。
挙式の1ヵ月前くらいに試し剃りをしてもらい、本番3日前くらいにシェービングするのがおすすめ。
万が一の肌トラブルに備えて結婚式前日は避けましょう。
エステとシェービングを上手く受けて、最高にキレイな状態で結婚式を迎えたいですね。